Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naraigoto119/hmb-sapuri.net/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 478

おすすめBCAAコスパランキング【11日目】

おすすめコスパBCAAランキング

今回は今後僕自身取り入れる可能性のある「BCAAサプリメント」について、今後飲むであろうものだからこそ「コスパについてしっかり比較」しましたので、その結果をシェアしていきたいと思います。

ただコスパを見るだけではなくて、BCAAのバリン:ロイシン:イソロイシン=1:2:1~1:4:1の効果が期待できる配合をしているものをピックアップしてコスパ比較していますので、BCAAサプリメントを探している方の参考に少しでもなれば幸いです。

その前にHMBサプリ+加圧シャツの11日目の結果報告です。

項目 11日目 1日目 増減
体重 69.5kg 71.3kg -1.8kg
体脂肪率 20.1% 20.9% -0.8%
BMI 23.2 23.8 -0.6
BMR 1501.0Kcal 1504.0Kcal -3Kcal
筋肉量 52.8kg 53.6kg -0.8kg

11日目は筋肉量の増加となりませんでした。しかし順調に体重は減少傾向にあるようで、今まで70㎏台だった体重も徐々に60㎏台になってきたように思います。

詳細報告については編集後記で行います。この調子でこれからもがんばるぞ!

BCAAおすすめコスパランキング

それでは今回の1番の話題、BCAAサプリのコスパランキングを紹介していきます。今回ランキングに含めた点は

  • 価格
  • 配合量
  • 信頼性

の3点です。それに対してランキングに含めなかったものは

  • 見た目としてのデザイン

です。

これを踏まえてコスパで並び替えたBCAAおすすめランキングを紹介していきますね。

おすすめコスパ1位は大ベストセラーBCAA MRM BCAA+G1000

MRM BCAA+G1000
コスパおすすめランキング1位
こちらも大御所のBCAA「MRM」の商品です。Amazonでも売れに売れていて、現在はBCAAサプリメント部門でベストセラー1位となっている商品です。

たっぷり1kgで4750円ですので、コスパは1杯あたり約28円という安さとなっています。配合比率は1.5:2:1となっていて、ほぼ1:2:1となっています。

「この価格では他では手に入らない」という口コミが多くあり、圧倒的にコスパNo.1のBCAAです。

バリン 1500mg
ロイシン 2500mg
イソロイシン 1000mg
BCAA比率 1.5:2:1
その他 グルタミン:1000mg
ビタミンB6:2mg
1杯当たりの価格 約28円(No.1)
販売 Amazon
楽天市場

おすすめコスパランキング2位はグリコのBCAA

グリコ MAXLOAD BCAA
グリコがおすすめコスパランキング2位
MAXLOAD BCAAはバリン:ロイシン:イソロイシンが1:2:1で配合されているBCAAです。販売もあの「グリコ」ということで、信頼性も抜群です。

コスパとしても1杯当たり「54円」で、日本のブランドBCAAとしては格安です。

コスパやBCAA比率以外の特徴としては「アラニン」が含まれていることです。これによってグルコースの生成ができるため、持久力がアップすると言われています。

バリン 1000mg
ロイシン 2000mg
イソロイシン 1000mg
BCAA比率 1:2:1
その他 アラニン:1400㎎
1杯当たりの価格 約54円
販売 Amazon
楽天市場

XtendのBCAAはコスパおすすめランキング3位!

Scivation XtendBCAAs
Xtendがコスパおすすめ3位
こちらも大人気サイベーションのXtendBCAAs。こちらは「MRMを試したものの飲みやすさでXtendにした」という人がいるように、「マンゴー味」「アップル味」「レモンライム味」「グレープ味」などの多彩な味展開でも有名です。

価格は味によって異なりますが、およそ1kgあたり4700円です。1杯当たり14gと少々多いですので、コスパは1杯当たり約65円になります。

一見安く見えながらも、計算してみると少々値段が高いですが、それでも補助成分が他のBCAAより多いため、お得感はあります。

本当に味が豊富なほどそろっていますので、それを見るだけでも楽しくなるBCAAです。

バリン 1750mg
ロイシン 3500mg
イソロイシン 1750mg
BCAA比率 1:2:1
その他 カリウム:180mg
グルタミン:2500mg
シトルリン:1000mg
ビタミンB6:640mcg
1杯当たりの価格 約65円
販売 Amazon
楽天市場

バルクスポーツのBCAAは国内製品最安値

バルクスポーツBCAA
バルクスポーツがおすすめコスパ4位です
プロテインで有名なバルクスポーツのBCAAは残念ながらランキング4位となりましたが、「高品質と低価格を両立できる理由がある」というキャッチフレーズにふさわしく国産のBCAAとしては一番コスパに優れたBCAAとなっています。

バリン:ロイシン:イソロイシン=1:2:1になっており、コスパでも日本製で88円。1位のMRMと比べると1杯当たりの価格が約3倍ですが、「品質の高い日本産のBCAA」を求めるのであれば、このバルクスポーツのBCAAがNo.1です。

バリン 1250mg
ロイシン 2500mg
イソロイシン 1250mg
BCAA比率 1:2:1
その他 なし
1杯当たりの価格 約88円
販売 Amazon
楽天市場

まだまだ鉄板、DNSのBCAA

DNSのBCAA
DNSBCAAがコスパおすすめ5位
売れ筋ランキングでは上記に劣りますが、常にランキングTOP20に入っているのがDNSのBCAAです。

バリン1237mg、ロイシン2475mg、イソロイシン1237mg配合で、ほぼ配合比率は1:2:1となっています。

コスパ面では1杯5.5gですので、約124円です。この価格ですので「コスパはあまりよくない」という口コミもあります。

DNSは契約アスリートとして野球の阿部選手や松田選手、ゴルフだと丸山大輔選手、馬場ゆかり選手、バスケの岸本選手など、様々な契約アスリートがいます。そんな彼らと同じBCAAを摂取できるということで、DNAは割高でも人気のあるBCAAとなっています。

バリン 1237mg
ロイシン 2475mg
イソロイシン 1237mg
BCAA比率 1:2:1
その他 特になし
1杯当たりの価格 約124円
販売 Amazon
楽天市場

コスパおすすめランキングのまとめ

今回は、Amazonでも十分に人気で配合比が1:2:1に近いおすすめBCAAをコスパ順に並べ替えて紹介しました。

もう一度ざっと紹介すると・・・

  1. MRM BCAA+G1000【約28円】
  2. MAXLOAD BCAA【約54円】
  3. XtendBCAAs【約65円】
  4. バルクスポーツBCAA【約88円】
  5. DNS BCAA【約124円】

ということで、こうしてみても、圧倒的にMRMのコスパが高いことが分かりますね。今回はAmazonや楽天などの販売ページを紹介しましたが、全般的にAmazonの方が安いですので、Amazonからチェックするのがおすすめです。

という事で今回はBCAAのおすすめコスパランキングでした。

HMBサプリ+加圧シャツの11日目の詳細報告

HMBサプリ+加圧シャツ11日目

結果としてはこのようになりました。

昨日の夕飯はお寿司。にぎりの徳兵衛で、しっかり10皿食べました。食べたい物を食べるがモットーなのですが、普段よりは「よく噛んで」食べたように思います。

それとともに、一応外食だったので、気持ち程度に「大人のカロリミットファンケル」も一緒に摂取しました。あまり運動はしない日だったのですが、全体的には体重は減少傾向にあるのでうれしいですね。

今後の課題は「いかに筋肉量を増やすことができるかどうか」です。

これについてはバルクアップHMBを購入してからのサポートメールでこんなメールがきました。

【バルクアップHMBプロの購入者通信の一部】
この度は、バルクアップHMBプロをご購入頂き、誠にありがとうございます。その後、バルクアップHMBプロの効果はいかがでしょうか?

まだ、使い始めたばかりで、あまり実感に至らないかとは思いますが、当サプリを、より実感するには、やはり筋トレは重要となりますので、1週間という時間の中で筋トレを30分から1時間ほどできる時間を2日程、作ってみてはいかがでしょうか?

バルクアップHMBプロは、筋肉が成長する過程で、必要な栄養成分です。○○様が、筋トレをして、体をいじめ抜く事で、HMBの栄養補助力が活かされます。そこで、当サプリを続けられている方の口コミを少し紹介させて頂きますので、是非、参考にしてください。

そうなんですよね、筋トレ重要なんですよね。体をいじめ抜くということまではまだしませんが、筋トレ増やしたいなぁと思っている今日この頃です。

何はともあれ、こうして記録をすると楽しい!です。目に見えて成果が出ますし、「明日も計測だからお菓子食べるのやめておこう」ってなります(笑)

というラフな感じで今後も報告していくのでよろしくお願いします!

 

最高のHMBサプリ決定戦No.1は?

当メディア「HMBサプリLABO」は「体で検証するメディア」を目指して運営をしてきました。そしてこれからも、どんどん自分の体を使って、実験していくつもりです。

そんな中、今まで使ってきた中で一番良かった最強のHMBサプリ。それが「バルクアップHMBプロ」です。

HMB2000㎎を配合しながら、グルタミン、BCAA、クレアチンなど、筋トレをサポートする栄養素がしっかり配合されています。本気で体を鍛えたい方に、自信を持ってオススメできるHMBサプリです。

バルクアップHMBプロの効果や口コミ

上記記事では、僕自身のバルクアップHMBプロを使ったガチのビフォーアフター画像を掲載しています。筋トレ×バルクアップHMBプロで理想の体を手に入れましょう!

>>HMBサプリLABO厳選!HMBサプリランキングはこちら

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

95日目HMBサプリ加圧シャツの結果

本気のHMBサプリランキング!これで効果なければ返金せよ!【95日目】

女性専用HMBサプリBBB

HMBサプリに女性専用があった【7日目】