Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/naraigoto119/hmb-sapuri.net/public_html/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 478

HMBサプリの効果と目的別ランキング

HMBサプリの効果とランキング
HMBサプリLABOへようこそ!このブログでは、実際に管理人が「HMBサプリと加圧シャツ」を着て体で実験しながら、HMBサプリの選び方やおすすめ、辛口評価をするブログです。

HMBサプリは最近「ホンマでっかTV」などでも放送され、芸能人やモデルさんも愛用していることから男性からも女性からも大注目のサプリ。

そんなHMBサプリに対して、私は最初こう思いました。

「どれみても、超胡散臭い」
「怪しいな、これ」
「本当に効果あるのかよ?」
「こんなの買う人いるの?」

などなど、HMBサプリなんて「信じられない」自分がいましたね。どう見てもあんなマッチョな画像が出てきたら、怪しいです・・・(笑)

しかし、ずっと気になっていたのが管理人です。気になって気になってしょうがない時期が続きました。やっぱり見た目のいい肉体にはあこがれますからね。細マッチョになりたい!という気持ちもありましたし。

そして、「きっと同じように悩んでいる人がいる。それなら実体験を報告するブログを作ろう」と考えてできたのがこのブログです。

【HMBサプリLABOの「LABO」の意味とポリシー】
そしてこのブログは「LABO」という名称も含めました。これは「自分の体で実験する」という意味も含めていますが、「口コミに左右されずに、事実と理論でHMBサプリの良さを伝える」という宣言でもあります。

「理論なきものは意味がない」
「事実こそが一番重要」

それがこのHMBサプリLABOのポリシーです。

HMBサプリの効果とは?

HMBサプリの筋トレ効果「HMBサプリをすぐに選びたい!」

そんな気持ちもあると思いますが、まず知っておきたいのが「筋トレで筋肉が付く仕組み」と「HMBサプリの効果」についてです。

理論を知ることが「効率的な筋トレ」と「自分に合ったHMB選び」に役立つはずです。

まずは「知っているようで忘れてしまった筋肉が付く仕組み」についてお伝えします。

筋トレで筋肉が付く仕組みとHMBサプリ

「筋肉が付く」ということは筋肉の筋繊維が「強くなる」「太くなる」ことを言います。筋肉の繊維が強く、太くなるため、重いものを持ち上げたり強いパンチを繰り出せるようになります。

ではどのようにして筋肉は「太く」「強く」なるのでしょうか?

HMBサプリと筋トレの関係

筋トレで筋肉が太く強くなる仕組みを解説したのが上記の図です。図をみていただくと分かる通り、

  1. トレーニングによる筋繊維の損傷
  2. 損傷部分が太くなる

この2つを繰り返して筋肉は大きくなっていきます。

【筋トレでの筋肉痛って何?】
筋トレで体をたくさんいじめたり、普段より負荷の高い運動をするとなるのが「筋肉痛」です。

筋肉痛の原因はまだ解明されていませんが、「筋肉の損傷部分を修復する時に起こる痛み」だと考えられています。(一時期は「乳酸が原因」という説もありましたね。)

原因ははっきりとはしていませんが、筋肉痛が起こる=筋肉が大きくなっている証拠ですので、筋肉痛になるトレーニングを1週間に2回行うようにしましょう。

HMBサプリは筋肉の原料になる

HMBサプリと筋肉の関係

ここまで説明したように「筋トレ」を行えば筋肉が損傷します。しかし、筋トレだけでは筋肉は大きくなりません

筋トレをする人にとって、必ず覚えておかなければいけない3原則が「筋トレ」「栄養補給」「休息」です。そして筋トレをして筋繊維を損傷した場合には、修復する作業に必要な栄養補給をする必要があります。

HMBサプリの方が効率がいい理由

一昔前までは「プロテイン」が筋トレをする人の栄養補給でした。しかし、2010年以降、HMBが解禁されてからは、「HMBの方が効率的」というのが本当の所であり、事実です。

しかし、こんなことを聞いたことがありませんか?

「HMBよりプロテインの方が大事だよ」
「プロテインとHMB両方摂取する方がいいよ」
「HMBがなくてもプロテインで十分」

今でもまことしやかにささやかれていますが、それには理由があるのです。

プロテインとHMBの違いとは?

プロテインは体の中で分解されて「ペプチド」になり、その「ペプチド」が非必須アミノ酸や、必須アミノ酸になります。非必須アミノ酸や必須アミノ酸の材料になるのが「プロテイン」です。

それに対してHMBとは、必須アミノ酸の中のBCAA(ロイシン、バリン、イソロイシン)の中のロイシンが分解されてできたもので、筋肉が吸収する栄養素です。

HMBとプロテインの関係

プロテインでHMBを摂取しようとすると、プロテイン→ペプチド→ロイシン→HMBという手順を踏まなければいけませんでした。

それに対してHMBサプリはすでにHMBになっているのでそのまま筋肉に吸収されます。

また、HMBを3g摂取するためには、ロイシンが60g必要で、それをプロテインに換算すると20杯にもなります。

1.5mgのHMBを摂取する場合にもプロテインが10杯必要なので、HMBがいかに優れたものかが分かるでしょう。

【プロテインとHMBのメリットデメリット】
プロテインのメリットは「必須アミノ酸」「非必須アミノ酸」の両方を作り出せることです。それに対してデメリットは筋肉の栄養となるHMBの摂取量が少なくなるという事です。

それに対してHMBは直にHMBを摂取するため、筋肉の栄養をダイレクトに補給できます。その反面、その他のアミノ酸は摂取できません。

「プロテイン」と「HMB」は両方活用した方がいい

そう言われるのはこの事実があるからです。

HMBサプリの効果と摂取量の関係

HMBサプリは「筋肉の栄養となるHMBをダイレクトに摂取できる」というメリットがあることをお伝えしてきました。

次はそんなHMBの効果と摂取量についての関係性です。HMBの摂取量についての目安はエビデンスに基づきこう言われています。

HMBは1500mg~3000mgが理想的

これについては下記の実験が元になっています。

HMBサプリの摂取量の効果引用元Effect of leucine metabolite β-hydroxy-β-methylbutyrate on muscle metabolism during resistance-exercise training S. Nissen, R. Sharp, M. Ray, J. A. Rathmacher, D. Rice, J. C. Fuller Jr., A. S. Connelly, N. Abumrad

こちらはHMBカルシウムを①摂取しない場合、②1500㎎摂取、③3000㎎摂取した場合の3週間後の変化を表したグラフです。

グラフを見ていただくと分かる通り、1週間後から効果は表れ始め、3週間後には1週間後の2倍以上の効果が出ていることが分かります。

HMBサプリにある迷信の1つに「3000mg(3g)する必要がある」ということが言われています。しかし、実験では3000㎎以上摂取すると筋肉量が減少したという報告もありました。

HMBはタンパク質が元ですので、普段の食事でも摂取できている栄養素です。だからこそ3000㎎を超えないために、1500㎎~2000㎎のHMBサプリが主流となっていますし、含有量があまりに高いものは避けるべきでしょう。

【HMBとHMBカルシウムの違いとは?】

HMBをサプリメントにするためにはHMBを「安定」させなければいけません。そのためにHMBサプリメントではHMBにカルシウムを結びつけた「HMBカルシウム」が配合されています。

サプリメントの場合はHMB:カルシウム=4:1の割合で配合されています。(これが一番安定するからです。)

※HMBサプリによってはHMB○gと書かれているものがありますが、それはHMBカルシウムなのかHMBなのかは判断ができません。HMBカルシウム○gと書かれているものは、「×0.8」をすればHMBの配合量が分かります。

※例えばHMBカルシウム2000㎎配合の場合は「2000×0.8=1600mg」のHMBが配合されているという事です。

しかし、上記の実験データは「HMBカルシウムの場合」での実験データであり、HMBカルシウムであることには何の問題もありません。

HMBサプリの4つの効果

HMBサプリの4つの効果
ここまで大きく2つのことについてお話ししてきました。

  1. HMBは筋肉の栄養になる
  2. HMBは1日1500㎎~3000㎎が推奨量である

そして、HMBは筋肉に対して4つの効果があります。

  1. タンパク質の分解を抑制
  2. タンパク質の合成を促進
  3. 筋組織のダメージ低減
  4. 筋組織のダメージ回復

HMBはこれらの効果を筋肉に与えながら、筋繊維を大きくしていく役割を担っています。HMB1500㎎を摂取するためのプロテイン10杯を「もう飲む必要はなくなった」ということです。

HMBサプリの補助成分と期待できる効果

HMBサプリの補助成分の効果とは
ここまではHMBにまつわる「基礎知識」を紹介してきました。次からは具体的に「どのHMBサプリを選んだらいいのか?」という話をしていきます。

というのも、HMBサプリはそのほとんどが推奨量の1500㎎~3000mgを配合しているものばかり。

つまり、「HMBサプリを選ぶ基準」になるのはHMBよりも「補助成分」で選ぶということです。まずは自分にどの補助成分が必要なのか、相性がいいのかを見ていきましょう。

HMBサプリの補助成分の効果とは?

HMBサプリにはそれぞれの商品ごとに、様々な補助成分が配合されています。その中でもよく使われる補助成分と、効果を一覧にしましたので、これを参考にしながら「自分に合う補助成分」を探してみてください。

成分名 特徴
【推奨】クレアチン 運動のパフォーマンス向上のための成分。
【推奨】BCAA 筋肉の分解を防いだり、筋肉の回復を早める効果がある。バリン、ロイシン、イソロイシンからできている成分。
EAA 筋肉の分解の抑制や筋肉合成を促進する効果がある。トリプトファン、リシン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、ヒスチジンの9種のアミノ酸もしくはトリプトファンを除く8種のアミノ酸のことをいう。
グルタミン 非必須アミノ酸の1つ。筋肉を強化するはたらきや、筋肉の回復を助ける効果がある。
コエンザイムQ10 筋トレによる筋肉の炎症を抑えるため、筋肉の回復を促進する効果がある。抗酸化作用があることで美容成分としてもよく使われる。
バイオペリン 各栄養素の吸収率を上げることが期待される。脂肪燃焼(代謝を高める)効果もある。※成分表記:ブラックジンジャー
オルニチン 筋肉を増強する効果が期待できる。脂肪燃焼効果や疲労回復効果もある成分の1つ。【ダイエット目的の方に推奨】
フェヌグリーク 脂質や糖などの代謝を促進させるため、ダイエット効果が期待できる。【ダイエット目的の方に推奨】※成分表記:コロハ種子抽出物
デキストリン トクホの炭酸飲料にも配合されている食物繊維。脂肪の吸収を抑える働きがある。
シニュリンPF ダイエット(脂肪燃焼)効果や血圧・血糖値を整える働きが期待できる。【ダイエット目的の方に推奨】※成分表記:シナモン種子抽出物

【筋肉を作る材料になるのはHMBのみ】
補助成分は「運動のパフォーマンス」を上げたり、「瞬発力」を上げたりしながら、運動できる負荷レベルを高める「補助的効果」が主になっています。

あくまで筋肉の材料となるのはHMBだけです。

HMBサプリの目的ランキング

補助成分が分かれば、あとは目的別にHMBサプリを選ぶだけになります。ここからはさらに具体的に、「目的」に応じたHMBサプリをランキング形式でお伝えしていきます。

筋トレ目的の方のランキングと、ダイエット目的の方のランキングを掲載しています。

筋肉量アップが目的のHMBサプリランキング

筋肉量アップ(バルクアップ)を目指すのであれば「高配合のHMB」「BCAA」「クレアチン」の3つが配合されたHMBサプリを選ぶようにしましょう。

【1位】シンプルな成分!バルクアップHMB

バルクアップHMBプロ
バルクアップHMBの効果と口コミ
※もちろんランキング1位なので、私も愛用しているHMBサプリです。

【POINT】

  1. HMBが2000㎎
  2. 補助として入っていてほしいBCAA、クレアチン、グルタミン配合
  3. 価格も安い

ランキング1位の理由は、HMBが2000㎎で、なおかつBCAA、クレアチン、グルタミンという「入っていてほしい成分」がしっかり入っていることです。

コエンザイムQ10やフェヌグリークなど余分な成分を配合せずに、シンプルに筋肉増加を目指したHMBサプリで、まさにバルクアップの名にふさわしいです。

また、価格面でもHMBサプリの中では安く、90日間全額返金保証があるのも魅力です。

もしあなたが男性で「いい身体を手に入れたい」と思っているならまず選びたいHMBサプリです。

HMB 2000mg
初回価格 500円
2回目以降 5950円
※プランによって5250円
返金保証 90日間全額返金保証
販売 公式サイト

【2位】最大限加速する!メタルマッスルHMB

メタルマッスルHMB

【POINT】

  1. HMB1600㎎
  2. BCAA、クレアチン、グルタミンなど入っていてほしい成分が配合
  3. 合計14種類の有効成分

1位のバルクアップHMBプロに含まれている全有効成分を含み、「コエンザイムQ10」「αリポ酸」「フェヌグリーク」「シニュリンPD」「バイオペリン」なども補助成分に配合されているのがメタルマッスルHMB。

これだけバルクアップHMBより多くの成分が含まれていながら、価格は「バルクアップHMB+500円」という実はコスパにも優れたHMBサプリ。

Gacktさんが広告塔になっていることでも有名です。

HMB 1600mg
初回価格 500円
2回目以降 6480円
返金保証 30日間
販売 公式サイト

パフォーマーのためのHMBマッスルプレス

HMBマッスルプレス
モテるカラダを目指す!ストロングスタイルな筋肉へ【HMBマッスルプレス】

「本気の方のためのHMBサプリ」

それがHMBマッスルプレスです。マッスルプレスのHMB含有量は1500㎎。そしてそれ以外の補助成分は入っていません

HMBマッスルプレスは「プロ仕様」で、プロテインやBCAAは違うサプリで摂取する方におすすめです。

HMBマッスルプレスで1500㎎のHMBを摂取できますので、上限を3000㎎としながらプロテインも飲めるのが嬉しい所。

「とにかくHMBだけ補いたい」

そんな「プロ」の方におすすめのHMBサプリです。

HMB 100ml
初回価格 2016年9月
2回目以降 [star5]
返金保証 なし
販売 公式サイト

ダイエット目的の方のHMBサプリランキング

次は「ダイエット」「体脂肪減少」が目的の方のためのHMBサプリです。ダイエットが目的の場合は、HMBに加えて「フェヌグリーク」や「シニュリンPF」「オルニチン」が含まれたHMBサプリがおすすめです。

【1位】メタルマッスルHMB

メタルマッスルHMB

【POINT】

  1. HMB1600㎎配合
  2. フェヌグリーク、オルニチン、シニュリンPF配合
  3. コエンザイムQ10やバイオペリンも配合

メタルマッスルHMBはダイエットが目的の方には一番おすすめのHMBサプリです。

メタルマッスルは脂肪燃焼効果のあるブラックジンジャー(バイオペリン)やシニュリンPF、脂肪や糖の代謝を促進するフェヌグリークも含まれたHMBサプリ。

なおかつBCAAやクレアチンも含まれているため、ダイエット時の運動パフォーマンスをアップさせます。

HMB 100ml
初回価格 2016年9月
2回目以降 [star5]
返金保証 30日間
販売 公式サイト

【2位】コスパよく!ビルドマッスルHMBもおすすめ

ビルドマッスルHMB

【POINT】

  1. HMB1500mg配合
  2. フェヌグリーク、オルニチン、シニュリンPF配合
  3. BCAAも配合

ビルドマッスルは女性向けの販売ページがあるくらい、実は女性ユーザーにも人気のHMBサプリです。

HMBが1500㎎配合されていることはもちろん、メタルマッスルと同じようにフェヌグリーク、オルニチン、シニュリンPFが配合されていることが理由です。

また、口コミでも「ダイエットに効果があった」という人が多いのも人気の理由となっています。

メタルマッスルに含まれていたクレアチンがビルドマッスルには含まれていませんが、価格もメタルマッスルより500円安く、コスパにも優れています

また、メタルマッスルは30日間全額返金保証のため、2か月目~4か月目の返金がありません。それに対してビルドマッスルは3か月使って満足しなければ、3か月分の返金を受けることができます。

返金保証で選ぶなら迷うことなくビルドマッスルHMBがおすすめです。

HMB 1500㎎
初回価格 500円
2回目以降 5925円
返金保証 90日間
販売 男性用公式サイト

女性用公式サイト

※3位は要検討のため、保留。

HMBサプリの口コミは信じるな←推奨

ここまでHMBやHMBサプリに使われる補助成分、目的別のHMBサプリランキングを紹介してきましたが、いかがでしたか?

最後にお伝えしたいのは、HMBサプリに関する「口コミ」は信じてはいけないということです。

「飲んで1か月でムキムキになりました!」
「理想的な体作りができました!」
「3か月でマッチョ体型になりました!」

これらは本当の口コミかもしれませんが、こうして結果が出た人の背景には、誰もが驚くような努力があったりします。

誰もが期待するのは「飲むだけで筋力アップ」「飲むだけで美しい体型になる」ということですが、HMBサプリは「トレーニングあってこそ」のサプリです。

結果を出すにはトレーニングが重要

残念ながらこれが事実です。

しかしHMBサプリはあなたの運動パフォーマンスを上げたり、損傷した筋繊維を修復したりしてくれます。

今までは「1の運動に対して1の効果」しか得られませんでしたが、HMBサプリを摂取することで「1の運動が31の効果」となってあらわれます。(ホンマでっかTVでやっていましたね。)

31倍は大げさかもしれませんが、HMBとHMBサプリに含まれる補助成分を摂取することで、運動パフォーマンスや筋トレパフォーマンスは上がることは証明されています。

あとはどれだけ運動を継続できるか。実験では「3週間」で大きな有意が見られましたので、「まずは3週間頑張ってみよう」そんな気持ちで取り組めば、成果のでない初めの時期を乗り越えられませんでしょうか?

HMBサプリの生の口コミはこのブログ

ちなみに、このブログではほぼ毎日「バルクアップHMBプロ+加圧シャツ」の結果報告をしています。

  1. 毎日の体重の変化
  2. 毎日の体脂肪の変化
  3. 毎日のBMIの変化
  4. 毎日の筋肉量の変化

など、更新した日には報告しています。そんな記事達も過去にさかのぼってみていただくと、どんな感じでHMBサプリの効果が表れるのかが分かっていただけるかと思います。

新着記事についてはPCであれば右サイドバーから、スマホであれば、下記記事からご覧いただけますので、ぜひそんな毎日の報告をお楽しみください。

HMBサプリ+加圧シャツで怠け筋トレをしよう!

マッスルプレス最後に私自身が使っている加圧シャツの使い心地などの報告です。

加圧シャツはとにかくたくさんの種類がありますが、「ほとんど変わらない」という所が本当の所だと思います。

ですので、「できる限り信頼できる商品から」ということで私は「マッスルプレス」を選びました。

マッスルプレスは「日本サプリメントフーズ株式会社」の商品で、HMBサプリと併用することも想定して作られた加圧シャツです。

結果的にHMBサプリと相性がいいですので、加圧シャツはマッスルプレスが断然おすすめになります。

それでは他の記事もどうぞお楽しみください。よいHMBサプリ選びができ、なおかつ結果が出るよう願いを込めて。

りゅう